無心になれる手しごと
久しぶりの手仕事。作りかけのものを終わらせ、作りたいと思っていたものも縫いました。
お料理と同じで、心が落ち着きます。
針箱を整理してから、(片付けるときにはいつもぐちゃぐちゃなので)始めます。
自分の針箱。
使い勝手の良い道具は必須ですね。
新しい、エスプレッソ用の水筒が届いたので、カバーを編みました。
小さな200MLの水筒。これは紅茶かコーヒー専用です。
娘が欲しいと言ってた、麻のトート。
貼り付けたのは、何年か前に元生徒が編んでくれたドーリー。
これだけで華やかになります♪
娘用に、お友達のプレゼント用に二つ縫いました。
手が慣れたところで、もう、いくつか作ろうかな。。
楽しい手しごと。
コメント
コメントを投稿