秘伝の魔女ダレ
自分の口に入るものは自分で作りたいものです。今回作る「魔女ダレ」は15種類の材料をつかった濃厚なタレです。このままローストした野菜に付けてもよし、肉などを漬け込んでもよし、また、薄めてラーメンのつゆとしても使える便利な手作りソースです。一度に大量につくり、出来上がったものは皆さんに持ち帰って頂きます。大きな鍋で、グツグツ、ボコボコ、そんなところから魔女ダレとついたのかもしれません。
玉葱1k 人参400g ニンニク200g 生姜200g りんご小4個 味噌1.5k しょうゆ1升 みりん1合 日本酒1合 砂糖1k ごま油1,5合 唐辛子15g 胡椒15g
このレシピは元のレシピです、状況に合わせて、量を減らして作ってください。
作り方: 材料を計り、全部ブレンダーに入れてピューレ上にする。鍋に入れて沸騰したらぐつぐつと焦がさない様に一時間ほど煮つめる。
あら熱がとれたら、予め煮沸しておいた保存瓶に入れ保存する。
瓶の煮沸について:
きれいに洗った瓶はかぶるくらいの水にいれ、沸騰と20分煮沸する。ゴムなどがついているフタは熱湯に15分浸ける。(ゴムの劣化を促すので煮ない)。
常温で保存する場合は、瓶の中身を入れて、軽くフタをして、再びお湯にいれ15分くらい煮る。そのとき、瓶の縁までお湯があるようにする。
涼しいところに保管する。
煮沸消毒保存の場合1年経っても食べられます。
*このレシピは海外の友人仲間では人気のものです。もともとはカリフォルニアにお住いのある女性が紹介していたものです。直接ご本人に確認をとり、皆さんへシェアしています。
コメント
コメントを投稿